アクセスカウンター

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

胃の形態の個体差について

ヒト胚子の胃は十人十色であるということが新たにわかりました。 […]

白石君が日本解剖学会symposiumで招待講演

日本解剖学会のシンポジウム「器官形成・発達障害研究におけるMRI定量解析の最先端」で白石くんが「ヒト胚子期の脳形成」の講演(招待)を行いました。

[…]

臨床解剖学実習 (修士)を開講

山田重人教授の全面的協力を得て人体解剖について学ぶ機会を設けました。 […]

新学術領域研究”構成論的発達科学”に参加協力

[…]

3D解析を応用したヒト発生解剖;年間1500 downloads達成

私たちの研究活動を世界に発信 […]

2012年度卒業生

2012.7.30 […]

2012年度;修士論文の概要(藤岡瑠音)

[…]

脈絡叢の形成; Anat Recに掲載(白石修論)

胚子期後期の脈絡叢形成を検討 […]

2012年度;修士論文の概要(白石直樹)

[…]

3名の細胞検査士誕生

12/2日に行われた細胞検査士の2次試験で、細胞診断トレーニングコース卒業生3名が合格しました。おめでとうございます。

[…]