アクセスカウンター

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

多元計算解剖学、第4回サマーワークショップに参加、発表

「多元計算解剖学」第4回サマーワークショップ(7月14、15日、神戸市)に参加しました。新学術領域研究「医用画像に基づく計算解剖学の多元化と高度知能化診断・治療への展開」研究班のmeetingです。今年度最終年になりました。

[…]

クララさんのお別れ会

クララさんのお別れ会をしました。(06.28)

[…]

九州シンクロトロン光研究センターに行きました

[…]

連続組織切片のデジタル化

CS12 組織像

ヒト胚子由来の連続組織切片のデジタル化について解説します。 […]

MR顕微鏡について

研究で使用している、高解像度MR撮像データ群について解説します […]

位相コントラストX線CT

高エネルギー加速器研究機構 (KEK;筑波)の研究施設(Photon Factory)を共同利用してヒト胚子の高解像度データを取得する研究を進めています。 […]

たこ焼きパーティー

研究室でたこ焼きパーティーをしました。

[…]

先天研開設40周年記念号がAnat Recから発刊

高桑も寄稿しました […]

クララさんがフランスから来られました。

4/2から約3ヶ月間クララ−ムネスコさんがフランスのモンテペリエから胚子研究に来られました。胚子期の顔面形成について解析をする予定です。

[…]

金橋君が日本先天異常学会奨励賞を受賞しました

金橋君が2018年度日本先天異常学会奨励賞を受賞しました。おめでとうございます。

[…]